
記事によると
・埼玉県川口市立中学校で起きた『いじめ事件』で市教育委員会が第三者委員会を設置しながら、文科省のガイドラインを無視して、約1年間、被害生徒側に設置を隠していた
・市教育委員会は、「大事にしたくないという生徒側の意向を踏まえた」と説明したが、生徒側は否定している
この記事への『ふつざわしゅん』の感想
これは酷い
教育長が「個人情報を含む内容のため、秘密会で行いたい」と発言しているそうですが、公開する際には、黒塗りにしておけば良いだけです
そもそも、いじめ事件の性質上、個人情報を含むのは当然のことですよ
文科省のガイドラインを無視してまで、秘密にしておきたかったことって、一体何だったのでしょうか
教育長の周囲の人物が、今回の『いじめ事件』に関与しているのではないか、という疑いを掛けられても仕方がありませんね
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
valluvanin kamaththupal athigarathai padithathu ponra unarvu. Matty Alyosha Timothea