いじめられたらするべきこと

マスキング処理がされていない報告書を公開した目的について


多数の新聞社から取材の依頼があり、都度説明をさせて頂いてますが、当方が「マスキング処理がされていない報告書を公開した目的」を正しく書いて頂けない為、本記事で明確にしておきます。


当方が「マスキング処理がされていない報告書を公開した目的」は、二つあります。

一つは、文春オンラインの虚偽報道や黒塗りだらけの報告書によって、謂れのない誹謗中傷(いじめ)を受け続けている方々(主に教師たち)の汚名を少しでも晴らすこと。

もう一つは、爽彩さんが、何に悲しみ、苦しんでいたのかを、社会に、正しく理解して貰うために、事実を明らかにすること。

この二つです。


覚悟を決めるまでは、何らかの法律に抵触する可能性があるかも知れない、そうなれば妻や娘に迷惑が掛かるかも知れない、という恐怖がありました。

しかし、最終的には、約7年間いじめ解決人を自称してきた者として、子供達に「いじめはするべきではない」と教えるべき立場にある一人の大人として「この状況を傍観する訳にはいかない」という気持ちが勝ちました。

「法を守って、人を見殺しにする」など本末転倒だと思ったからです。

「法があるから、いじめの被害者を救えない」というならば、私は、法を犯して人を救う道を選びます。

「この手段を取ることでしか救えない」と考えたのは、私の至らなさなのかも知れませんが、少なくとも、これまでの間、彼らは救われていませんし、私も、可能な限り、証拠等を出さずに、皆様に理解して貰えるように発信をし続けてきたつもりです。

つまり、「やれることはやったが、その結果が得られなかった」という残念な実績を積み上げて来た、という意味です。

ですから、「今の私には、こうすることでしか、いじめ被害者を救えない」という確信があって、やったことですので、後悔はありません。


文春オンラインや黒塗りだらけの報告書によって、数々の嫌がらせを受け続け

金子元校長は、ある方に「夫婦で心中しようと何度も考えた」と告げたそうです。

中山元教頭は、同じ方に、目に涙を浮かべながら「真実は一つです」と告げたそうです。

菅野先生は、心の健康を崩し、休職しています。

私も、2年前は、彼らの責任を問う為に、様々な手法で、様々な方々を問い質してきました。

しかし、「デート先生」が事実ではないことを知り、また、中山教頭が言ったとされる台詞に粉飾が加えられているという事実を知り、考えを改め、今日まで彼らを擁護する主張をし続けてきた訳ですが、それでも、やはり彼らを深く傷付けた責任は、私にも大いにある。そう感じます。

ですから、今回の公開にもう一つ目的があるとするならば、それは「彼らの心の傷に対する責任を果たすこと」です。

教師は、尊敬されるべき存在であり、求められることも多い職業ですが、私達と同じ人間です。

下らない話で笑う時もあれば、子供たちの成長に感動して泣くこともある、赤い血が流れている人間なんです。

相手が教師だからといって、嘘や捏造記事で信用を貶め、子供たちのトラブルの責任を押し付けてはいけません。

そんなことは、誰に対してもするべきではない。

その行為は、紛れもなく、いじめです。

いじめをしながら、一体何を訴えるのでしょうか?

私は、いじめが嫌いだから、反撃はしても、いじめは絶対にしません。

これまでに遺族側(遺族・文春オンライン・代理人弁護士・旭川市長)がやってきた行為は、遺族にやり場のない怒りや深い悲しみがあることを踏まえても、また、教師達に至らない点があったことを踏まえても、反撃として許されるレベルを遥かに超えています。


お伝えしたいことは以上です。

お読み下さり、ありがとうございました。

いじめ撲滅.COM


コメント

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 3:50am

    旭川中央警察署に告訴されたら人生終わりだね

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 4:59am

    以前からとても気になる事件でした。文書を公開してくださりありがとうございました。

    • あるくむ
    • 2024年 6月 25日 6:11am

    世間の論調、それを形成したマスメディアの報じ方と実情がこれほどかけ離れていたことに、驚愕と強い反省を覚えます。昨日もマスメディアは詳細を伏せ、ヤフコメでは加害者晒しなどと全くの誤解憶測が飛び交ってます。とは言え昨日までの私の認識も大差ないものでした。恥ずかしいです。

    真実はなぜ伏せられ続けたのか。遺族と協議して黒塗りしたという報道がなされていますが、その協議とは如何なる根拠で、いかなるプロセスで行われたのか。被害者と遺族の抱えた問題をプライバシー配慮という名の下に伏せたことは本当に正しいのか。それによって曲げられた真実は独り歩きして別の誰かを傷つける。社会課題を解決するふりをして、私たちは別の誰かに皺を寄せただけではないか。あなたの行為は多くの根本的な疑問を浮き彫りにしました。

    自分も家族に精神障害者を抱えた当事者家族の立場から述べますが、全ての少年少女が障害や多様性を理解し対応できる日は来ないと思います。もちろん、そのための努力は尊いものですが、社会設計は理想や建前だけでは成立しない。そういう楽観論だけでいじめは無くならない。だからこそ本件は徹底した検証がなされるべきだと思いました。あなたが公開した行為の是非はともかく、行動を起こしたからには全ての経緯を公正な手段でつまびらかにしていただきたいと願います。メディアには、手記や告発レポートの形で切り取りしない全文を世に出す責任を果たしていただきたい。

    • 名無し
    • 2024年 6月 25日 6:46am

    公開して頂いてありがとうございます。この公開文書にて改めて現代の教師共が無能である事が明らかになりました。同じ教師なら自分達の無能さを認めて猛省しろよ。何開き直って教師は悪くないっていう面をしてんだ?公務員体質全開で上から目線でものを語るんじゃねーよ!

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 7:58am

    あなたは正義の味方です
    これからも応援します

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 8:07am

    週刊誌報道が正しいのか間違っているのか、普通はわからない。
    79ページあたりに週刊誌報道について書かれてはいるけど、虚偽であるという証拠がない。
    例えば、110番通報した人が死んでいるのが間違いであるかのように書かれているけど、生きているとも書かれていない。どっちなんだ?
    裁判になればわかるのかな?

    はっきりしているのは、結局は何もわからなかったとする報告書であった点。
    これ見るだけで、週刊誌報道が正しいんじゃないかと思えてくる。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 8:11am

    @匿名
    旭川中央警察署に告訴されても人生終わりませんよ。この程度では人生終わる様な刑罰下りませんから。
    それが今の法律です。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 10:41am

    @匿名
    学校側に落ち度がある、かつ人生終わるほどの罰則も法律上されないから公開したんだよ。
    つまるところ構図としては「典型的ないじめ」だね。
    相手が悪いんだから~って加害者の常套句でしょ。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 12:52pm

    一通り読んでもあなたの言う正義には寄り添えないね。

    分かれ道は「謝罪の場に弁護士を入れない」って決めた瞬間。
    教育機関としての敗北を受け入れたくないのは分かるけど、あれがあれば少なくとも被害者側の溜飲の下がる自体になっただろうし、何より目的としていた「医療費の負担」へは示談としての道が立っていた(母子家庭の金がどれだけの価値を持つか)。
    でも、あなた(ブログ主)は「それでも今の状況は加害者側、学校関係者に酷い!」と言うけど、そもそもが性的ないじめをしたこと、謝罪の場に弁護士を立ち会わせなかったこと、市教育委員会の要請を却下したこと、そういった点が被害者の母親を苦しめ、それが娘を苦しめたのは間違いないでしょ。
    何をどう取り繕おうが「いじめした奴が悪いし、被害者に寄り添わなかった中学校が悪い」以外出てこない。市教育委員会の仕業か、と思ったが被害者に納得感ある状況を作れと命じたのに拒否したんだから。

    被害者自死の後の教育委員会の動きは分かるよ。だって今度被害に遭うのは、校長・教頭・担任なんだから。防衛に走るさ。でもそこはこの報告書には書かれていない些末なことだよね。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 12:56pm

    金子校長は心中しようと思ったのではなく
    自分一人が死ね
    妻を道連れなんて、どこまでも卑劣なんだよ
    旭川集団暴行事件当時は教頭を務めていたのに、いじめ事件では校長
    どっちの事件でも要職にあった立場だよ
    同情のかけらもできないわ

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 1:18pm

    @匿名
    それくらいで人生終わるか! バーカ

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 1:28pm

    妻を道連れに心中しようとした、ってなんだ?
    死ぬなら一人で死ねばいいし、結局は実行もしてないのに
    何で校長が被害者ぶってるの??

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 1:55pm

    公開された各文書のコメ欄見るだけでも全然目的通りになってない展開じゃん
    スマイリーキクチ事件も正義感の暴走が引き起こした事件なんだけど

    いじめ撲滅って名目でいじめしてないか?

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 2:07pm

    子供の特性に、自死を選ぶ傾向を探している、としか思えない報告書の書き方。一定の方向への誘導が感じられて読むのが辛い。虐めが無くならないのはそもそもヒトがサルの域を脱しない生物であるためだが、サルが社会を形成するためには、すべての人に公平な取り決め(絶対律)が必要となる。基本的人権の概念がこれに当たるが、日本ではこの概念が浸透し難い。多くの人の見本となるべき地位のある年配者が町で揉めたとき、「俺を誰だと思っているのか?」とすごむのを見聞きすることがあるが、地位で他人をマウントしようとする、みっともない大人像を見せていることになる。生身の自分では無くて、飾りをちらつかせて相手をびびらせる大人を見ている子供は、その程度の人間の見本しか知らない。相手を尊重し、争いごとをまとめて様々な人と共存する、本当の大人が町にあふれることが虐めを減少させる力となる。大人の力を持ったリーダーを育てることがこの日本の貧弱な若者の教育文化を変える元になるはずだ。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 2:16pm

    苦しんでいた様子が辛いです
    どうしたら救えたのか…
    非常に考えさせられました。
    悪戯にいじめを行った加害者も
    そんな加害者をつくったであろう背景や環境が憎いです。

    公開していただいてありがとうございました。

    簡単に敵を見繕って誹謗中傷してやろうとする人達が
    存在してしまうので、誤解から苦しむ方が居なくなりますように。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 3:04pm

    誤解なく、デマに踊らされることなく、きちんと責任を追及したいですね

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 3:30pm

    もし「自殺の主たる原因はいじめ」

    との報告書が出たら、教育委員会や現場の教員を処分しなければならなくなる。そんな事は、六稜会が絶対に許さない。

    諸悪の根源は、旭川とその周辺の教育を取り仕切っている、六稜会。

    退職した重鎮のOBを頂点に、教育現場だけではなく行政機関や議会にまで勢力を伸ばしています。

    管理職や指導主事になるためには、六稜会からの推薦書を添付するという、ズブズブの関係で、旭川の教育は腐りきっています。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 4:06pm

    このサイトの趣旨には大いに賛同します。ただ、「いじめ」という用語を使うことには賛同しかねます。問題になるほどの「いじめ」は、多くの場合未成年者による犯罪(暴行・性加害・恐喝等々)だからです。残念なことにどこまでを「いじめ」として、どこからが「犯罪」とするのかの定義が定まっていないため、まとめて「いじめ」とされてしまっています。そして「いじめ」と名付けることで、たいていの場合は問題が矮小化されてしまっています。旭川の件もほんらいは犯罪として扱われるべきなのに、「いじめ」であるためか警察は動いていません。ぜひ、未成年であってもきちんと犯罪として罪を問うという運動も始めていただきたいと願っています。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 4:57pm

    「遺族にやり場のない怒りや深い悲しみがあることを踏まえても、また、教師達に至らない点があったことを踏まえても、反撃として許されるレベルを遥かに超えています。」
    ↑殺された遺族へのセカンドレイプです。
    教師側に立ちたいみたいだし思想は自由だが、あなたにはいじめによって自分の娘が殺された遺族の悲しみは真には理解していないでしょう。殺された遺族を責めるな。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 6:01pm

    81ページないのなんで?

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 6:03pm

    公開してくれたんで、黒塗り版を作った人たちが何を隠したかったのか浮き彫りになると思う
    後でゆっくり見させてもらいます、ありがとうございました

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 7:59pm

    公開された正義感と勇気に敬服しました。
    文春の記事のいい加減さに、あきれました。公開されなかったら、決して表に出てこなかった事実と感じます。
    いじめと自死との関係性について、考えさせられました。
    いじめを解決することで、自死を防ぐことができたか、疑問に感じるとともに、
    結局、自死を防ぐ有効な手段が見当たらない(現在も)と感じました。

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 8:30pm

    @あるくむ
    この流出が教員達の擁護を目的としていることは明白!
    一部分に性暴力を含むいじめの内容な記載は見られるが、問題として取り上げることはなく文章は続く。
    終始、彩綾ちゃんには自閉症スペクトラム症と言う持病があり、その病気がトラブルを発生させ、その病気によって精神的許容量が少なくなっている彩綾ちゃんは、自分で自分を追い込み自殺したとしても不思議はない。
    知らんけど。

    そんな記載だ!
    「隠蔽と組織保身の為には手段を選ばない」
    教育委員会のそんな体質が
    教育委員会の当たり前の悪行を自ら晒す事になる文書の流出をもたらした。

    今こそ、きっちり教育委員会を締め直すいいチャンスだ!
    皆でしっかり対応せねば!

    • 匿名
    • 2024年 6月 25日 11:35pm

    テレビのニュースで見たので探してきました。
    よくやった!感動した!!

    • h
    • 2024年 6月 26日 12:10am

    どこから文書を入手したのか気になります。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 1:41am

    ありがとうございます。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 2:26am

    適当な記事を書いた週刊誌が諸悪の根源

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 2:52am

    これは大変勇気のいることだったでしょう。
    それでもいじめとそれに関わる人間に立ち向かう姿に感動しました。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 5:20am

    文春批判以前に、いじめ加害者はスルー?

    • パパング♂
    • 2024年 6月 26日 6:20am

    一通り読んでみました。
    鑑がないことと、81~90頁が見当たらないこと、両面印刷、フォントが古い、プリンタも古いので真贋不明でのコメントです。
    誤字、脱字がほとんどなく、あえて言うならYou Tuber、不要なスペース位です。これはかなり大変なことです。
    それから句読点の重複→です。」、「これ←や句読点に、。を使い,.を使わないことから文科省配下ではないことがうかがわれます。プロポーショナルフォントを使っていないことから法律関係の方の筆でしょうか。

    小括であるように、X中が対応を怠ったという指摘があり、さらに市教委の怠る事実が書かれています。
    従って校長以下先生方は気に病むことはありません。まして心中などとんでもない。
    本件生徒の病気がどのように作用したかは不明と結論づけられました。
    分からないものを気に病むことはありませんし、気に病んでもどうにもなりません。
    自殺かどうかもわからないって書いてあります。

    私の先輩も北海道の教員でした。職場で孤立して妻子を残しての自殺です。
    これ以上犠牲者がでるのは嫌です。

    そうそう、場違いかもしれませんが、両面印刷された紙をスキャンするときは黒い紙か下敷きを当てるといいですよ。

    • パパング♂
    • 2024年 6月 26日 7:07am

    マスキングされている方も読んでみました。
    コメントは変わりません。
    もう一度書きます。
    小括であるように、X中が対応を怠ったという指摘があり、さらに市教委の怠る事実が書かれています。
    従って校長以下先生方は気に病むことはありません。まして心中などとんでもない。
    本件生徒の病気がどのように作用したかは不明と結論づけられました。
    分からないものを気に病むことはありませんし、気に病んでもどうにもなりません。
    自殺かどうかもわからないって書いてあります。

    同じ結果コメントになりましたのでアンマスクは意味ありませんね。

    一つは、文春オンラインの虚偽報道や黒塗りだらけの報告書によって、謂れのない誹謗中傷(いじめ)を受け続けている方々(主に教師たち)の汚名を少しでも晴らすこと。
    →マスク状態でも可能でした
    もう一つは、爽彩さんが、何に悲しみ、苦しんでいたのかを、社会に、正しく理解して貰うために、事実を明らかにすること。
    →マスクを外しても不可能でした

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 9:09am

    文書は公開されるべきと思います。
    公金を使用した第3者委員会ですから、調査結果は広く公開し、皆が見ることができるようにするのが当然と考えます。

    プライバシーの尊重も大切ですが、調査するということは、プライバシーも含めてすべてを白日の元にするということです。
    場合によっては、ご遺族の意向としない事実と所見が示されるということです。
    果たしてそれをご遺族が理解していたかどうか…?

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 9:41am

    もう本当に「いじめ」という言葉自体を見直す時期にきていると感じます。
    今回のこの旭川の件はもう「いじめ」ではなく「犯罪」だと個人的には思っており、大人がやったなら犯罪で未成年が学校でやったからいじめのような、おかしな棲み分けはもう必要ないのではないでしょうか。
    いじめの定義や線引は確かに難しく、また未成年であるが故に法で裁くことに対して将来性が考慮されるのも何となく理解はできますが、そこを盾に野放しになりすぎではいないでしょうか?
    本来そこを指導し、良い方向へ人間性を導くべき部分が学校であり、教育なんでしょうが教員の不足や教員自身の犯罪率、教育委員会の事なかれ主義等、はたから見ていてもなされるべきことが適切になされていないように見えます。
    ましてや自身の保身や仲間の擁護など言語道断です。

    ご遺族にとってのプライバシーの観点はとても気になりますが、
    今回の注目度が、今後の「いじめ」問題に良き流れとなるよう切に祈っています。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 9:47am

    @匿名
    大半が文章読んでないんでしょうね

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 12:23pm

    良い行いだ。

    • けんや
    • 2024年 6月 26日 1:04pm

    「いじめられたらするべきこと」などと言う荒唐無稽なことを書いている方が何を言っても響きませんね。
    学校の先生方や、今回加害者とされた少年たちが遺族側から「いじめ」を受けているのから救いたいのであれば、あなたがすべきことは「いじめられたらするべきこと」を伝えるだけじゃないですか?
    本当にいじめを撲滅したいのであれば「いじめられたらするべきこと」は削除すべきと思います。
    削除できないのであれば、あなたは加害者擁護派です。

    • はぁ
    • 2024年 6月 26日 3:30pm

    母親からのいじめの相談があったと考えるべきであったのに、隠蔽するためか知らんけどいじめ対策組織において検討せずいじめ防止基本方針に則った対応も行われてなかったのに擁護する気によくなれるな。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 4:36pm

    一通り読んだが、肝心のいじめの内容が、そういった事実はないの一言で片付けられてて、あたかもいじめはなかったことのように書かれてる(そういう印象を与える)のに違和感を覚える。
    「事実が確認できなかった」のと「実際にいじめがなかった」のは別である筈。
    あと、「公園で話した」と書かれてるところ、いじめ加害者と被害者が当たり障りのない日常会話をするわけがないことは誰でもわかる。
    憶測を徹底的に排除するとこういう淡々とした文章になってしまうのは仕方がないが、結果的にこれが事実だ、とミスリードを誘う文になってるのは報告書としてどうなのかと感じる。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 7:48pm

    公開した意図が「偏向報道による教育機関へのいじめを軽減するため」とされているがどうも違和感を感じる
    黒塗りで隠蔽されていた箇所の多くが本件生徒の障害についてだったがたとえその生徒が障害を持っていたとしても教育者としてできることはするべきだしむしろ適度な面談程度では不十分なのが明らか
    偏向・捏造報道への反論は遺族側とのやり取りや黒塗りした状態の報告書との矛盾点の指摘を公開することで可能
    なんなら本件生徒の障害に対する教育機関の対応が事件の報告書で明らかにしてあることを公開したことは教育者側の対応の不十分さをより浮き彫りにしたのでは?
    さらに言うとこのサイトにおける次の記事で本件被害者が障害者でありそれに対する教育の難しさを訴えかけるような論調に見えるが障害者に対するヘイトを集めているようにも捉えられる
    障害者に対するいじめを誘発したいのか?
    そもそも偏向報道捏造記事はれっきとした犯罪であり(いじめの定義が曖昧なのはさておいて)本件の凄惨な事件における教育者側の問題とは別口で捉えるべきだろう
    いじめ撲滅.comとは???

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 8:06pm

    それだけ主張しているのに、調査報告書の公開削除してるのかよ?弱腰だな。

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 8:11pm

    なんで消したの?
    だっさ。

    • 伝説の性犯罪者 中山岳
    • 2024年 6月 26日 8:21pm

    金子圭一、中山岳、菅野美里、西川将人、中尾真穂、赤井楓翔、吉田優樹、藤本想大がさっさと死ぬことをお祈りしております。
    また、玉無しのカマホモ野郎がビビって消した資料は画像として保存してるし、これを拡散するからよろしくね

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 9:04pm

    @匿名
    主夫なら前科の一つや二つついても構わないでしょう

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 9:10pm

    @h
    事と次第によってはそちらのほうが問題ですね

    • 匿名
    • 2024年 6月 26日 10:32pm

    削除されたページはInternetArchiveやarchive.todayにミラーがあるよ

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 12:00am

    結局削除するのね・・・
    まぁ少しでも行動に動いた事は手放しに称賛したいが、「削除しなきゃ」と心変わりで削除される様な内容だったのだろうかと個人的には疑問が残る
    結局、情報が周知共有されない→対策がなされない・そもそも対策するだけ教育関係者には損しかない→いじめと呼ばれる犯罪行為が軽視される→子供の犯罪が見過ごされる。。。
    こんなんだと、いじめという名の隠れた犯罪は日本社会から無くなる事は一生ないだろうね

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 2:30am

    @匿名
    だいたいの犯罪にたいしての刑罰は死刑以外人生終わらせる目的で作られてないでしょ

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 3:52am

    公開された資料が本物である、ということを前提に話します。

    全て読みました。マスゴミのいい加減さ、真実を見ない世間のバカさと愚かさがよく表れましたね。よく公開したと思います。

    それでも、「こんな資料なんてどうでもいい」という輩もいます。第三者委員会が作成した資料ですので、「こんな」程度の資料ではありません。裁判でも使われます。そもそも、第三者委員会は世間が望んでできた組織です。何言ってんだかと呆れます。

    世間はバカが多いので、真実を全く見ずに、ひたすら学校を責めますが、一番問題なのは保護者。私も2児の父ですが、この資料を読み、あまりにも加害者、被害者の親が行動していないことに驚きました。一体、何をしていたのでしょうか。第一義的責任であるはずの保護者が動かず、なんだかんだ学校が一番動いています。勤務時間外にもかかわらず、生徒たちに寄り添っている先生方。本当に頭が下がる思いで拝見しました。それなのに、学校に文句ばかりいうバカ世間とマスゴミ。この行為は、まさに学校、教師いじめです。こ自分のこどもたちには、日本の教師にだけはならないことを願います。

    また、この資料には学校の対応の不備について言及がありました。そもそも、「そこじゃねえだろ」と思いました。現場の先生方は生徒のために動いてあることは分かりましたが、結果として「組織」「会議」などというどうでもいい観点が甘かったと指摘されています。まあ、いじめ防止対策推進法に則っての行動なのでしょうが、組織対応ごときで何とかなる問題でないのは明白です。この法律では生徒たちは救えないと思いました。はっきしいって、悪法です。

    以上のことから、マスゴミはじめ、世間、法律を作った政治家、そして保護者が一番猛省する必要があると感じました。

    資料を公開したのは勇気ある行動だったと思います。頑張ってください。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 5:13am

    最終的に削除にはなってしまったけれど、
    黒塗りなしの報告書を読めて良かったよ。

    いじめに関しては日本全国の学校内部で揉み消され、
    握り潰されている事案が余りに多いし、
    こうやって第三者の誰かが動かないと
    真実が周知されないっていう体制自体がまずダメ。
    加害者を警察に突き出して自分がした罪の重さを解からせ、
    被害者を救う構造にしていかないと。

    今回の報告書公開に批判してる人がいるけど、
    旭川市教育委員会や中学校の関係者一同が加害者擁護ばかりで
    真剣に向き合って解決してこなかったからこそ
    内部通報したみたいにこういう結果になったんじゃないの?
    あれだけ残忍な事をしでかしたのに加害者連中は何の罪にも問われず、
    今も悠々自適に青春を謳歌してるんでしょ?
    警察も学校内で起こった事案は治外法権だとか言ってられないでしょ。
    加害者連中のやった事は殺人犯罪そのものなんだし。

    今回の報告書公開は本当に勇気ある行動だし、
    よくやってくれたと思う。
    だから、報告書を公開してくれてありがとう、だよ。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 7:25am

    報告書がすべて真実なんだろうか?生きている人間は後から何とでもいえる。起きた事象については消えない。

    • 閻魔
    • 2024年 6月 27日 7:37am

    被害者が望まないことを、平気で公開するのは
    御社がイジメを増長しているようなもの。
    正義感を勘違いして、”いじめ撲滅” なる言葉でなら
    何をやっても許されるのかな?
    普津澤峻代表は罰せられるべきである。

  1. 普津澤峻は偽善者。
    正義感を勘違いして、被害者の望まない方法で
    知名度を上げようとしている。
    “いじめ撲滅” の名を借りていじめ増長をしている。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 7:58am

    火消しご苦労さん。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 8:56am

    @匿名
    週刊誌の妄想よりも多くの人の証言のほうが信用できるだろ

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 12:04pm

    「公開したマスキング処理がされていない報告書を削除した目的について」を、けじめとして書くべきではないですか?
    誤解なきよう付け加えると、多大なリスクを背負った公開という行為に対して、責めたいわけではありません。

    突然削除しただけの現状は「都合が悪い事象が起こったので隠蔽した。他者へ説明する必要はない」というスタンスに見えてしまうので、それは、報告書を黒塗りで開示するのと同じことではないでしょうか?ダブスタは良くないのでは?という、シンプルな疑問です。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 12:07pm

    「公開したマスキング処理がされていない報告書を削除した目的について」を、けじめとして書くべきではないですか?
    誤解なきよう付け加えると、多大なリスクを背負った公開という行為に対して、責めたいわけではありません。

    突然削除しただけの現状は「都合が悪い事象が起こったので隠蔽した。他者へ説明する必要はない」というスタンスに見えてしまうので、それは、報告書を黒塗りで開示するのと同じことではないでしょうか?ダブスタは良くないのでは?という、シンプルな疑問です。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 12:42pm

    まあどのみちいじめは無くならないっす。
    人は本質がいじめを生みたがってるんですよね。
    いじめで人が苦しむ→その加害者をいじめる→その加害者が苦しむ→それを誰かがたたく…
    何故学べないのか
    それは単純で人はどれだけ賢くても大衆は愚かだからですよね
    愚かな大衆は少数でも声がデカくなります
    本質的にどうしようもない。今の現状が嫌なら自ら命を絶つことこそが真の合理的解決策である。
    いじめや批判を否定すること。それは人間の本質を否定すること。
    完全自殺マニュアルはある意味では聖書ですよ・・・
    私はもう疲れました。今後のご活躍期待しております。

    • 匿名
    • 2024年 6月 27日 6:02pm

    「今後のいじめ対策をどうするか」も確かに重要だが、まずは、「いじめから繋がった犯罪を握りつぶす問題」についてどうするか、だろうか?
    それを判断する上で各々考えがあると思うけど、今回の資料は判断材料の一つになるだろう。
    自分にできることは少ないだろうけど、どんな着地をするか。
    このサイトは応援するよ。

    • ななし
    • 2024年 6月 27日 10:03pm

    あなたが自分なりの理屈で文書公開を正当だと主張するのは自由だけど、それはもしかしたら独りよがりなのかもしれない。
    だとしたらあなたの自分勝手な理屈で迷惑を受ける人たちも出てくるかもしれない。
    だとしたら、普通の大人なら、それを他の人たち、特に文書公開して困るかもしれない人たちに、相談して了解を得る過程は当然必要。
    それをせずに自分勝手な理屈で一方的に独断で公開するのだから、そりゃ、まともな社会人のやることじゃない。

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 12:03am

    代表様、あなたは何か勘違いされていませんか?
    また、文章公開を賞賛している皆様、勘違いしておりませんか?

    心を痛めている遺族の気持ちは無視ですか?

    • 2024年 6月 28日 12:04am

    代表様、あなたは何か勘違いされていませんか?
    また、文章公開を賞賛している皆様、勘違いしておりませんか?

    心を痛めている遺族の気持ちは無視ですか?

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 12:22pm

    いじめはなくせます!
    事実を隠せば。

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 12:27pm

    @匿名
    この事件の旭川市による曖昧な対応に心を痛めた国民の気持ちは無視ですか?

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 12:29pm

    @ななし
    普通とかまともとかどうでもいいぜ。
    相手がまともじゃねえからな。

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 1:06pm

    「私は、いじめが嫌いだから、反撃はしても、いじめは絶対にしません。」と言うけど、
    文書公開は、大切な子供を亡くされた遺族側への「いじめ」だと思います。

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 3:39pm

    これを公開する目的は蓋を開けてみれば遺族へ攻撃することでしたね

    いじめと自死の因果関係が認められず、遺族に払われるはずよ数千万のお見舞い金が降りなくなったら、貴殿は何を思うんだろうね

    • 匿名
    • 2024年 6月 28日 3:58pm

    このような不幸な事件の再発を予防するために報告書をひろくの人に閲覧してもらったことには一定の意義があると思います。引き続きいじめ撲滅活動を継続してください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP